小学生ママの働き方どうする?パート継続か辞めるか。

当ページのリンクには広告が含まれています。
小学生ママの働き方。パートは続けられる?別の働き方も紹介
  • 子供が小学生になったら今の仕事を続けられるかな?
  • 幼稚園の間だけパートしてたけど小学校に入学しても同じ働き方ができる?

小学生になったらパートを続けられるか、働き方を変えるべきか悩む人もいると思います。

結論から言うと、学童を使わないなら時間やシフトに融通のきく仕事に切り替えるのがおすすめです!

私は、周りに頼れる親がいないので小一の壁に対応するべく在宅ワークの仕事に切り替えました。

おかげで、小一での早下校や小学校の行き渋りにも対応することができる生活と仕事を両立することができています!

小学校入学までに考えたい、小学生ママにおすすめの働き方を実体験とともに紹介します。


小学4年生・未就学児を育てるママ
沖縄県在住

目次

小学生ママはパート続けられないかも。小学校のリアルな事情

小学校1年生は下校時間が早い

小学校の下校時間、ご存じですか?

私も入学前は2時とか3時くらいって思ってました😭

結論から言うと小学1年生は入学後1ヶ月間は13時頃に帰ってきます。

地域によっては12時くらいのところもあるらしいです😭

とにかく4時間目が終わって給食を食べたら帰宅する。その生活が続きます。

これじゃパートのシフト入れられなくないですか?

小学一年生じゃ鍵を持たせてお留守番もさせられないし、一人で遊びに行かせるのも不安だし😭

4月は仕事を1ヶ月休むってママさんもいました。

もし今幼稚園の間の10〜15時でパートを行なっているなら、同じようには続けられないですよね😭

さらに、1ヶ月が過ぎても低学年の間は5時間の日が多いです。なので14時台に帰ってくることもあります。

パートの時間は毎日3〜4時間が限度、、。この物価高の世の中で収入が減るのもきついですよね。

一回は必ずある「行きたくない」問題

友達も好きだし、社交的だし小学校も楽しく通えるだろう。

入学前はそう思っていました。

でも実際入学したら「今日は行きたくない」と学校を行き渋る日が何度も何度もありました、、。

もちろん行き渋りを全くしない子もいるかもしれません。

でも周りのお母さんで、子供の行き渋りに悩んでいる人めちゃくちゃ多い!

小学校に入るまで、こんなに行き渋る子が多いこと知らなかったです。

ある説によると、最近の幼稚園や保育園は個人のやりたいことだったり、一人一人の個性を伸ばしてくれる教育をしているところが多いとか。
ただ小学校は、まだ一人ひとりのやりたいことや個性を伸ばす教育に追いついてないところが多いみたい。
幼稚園・保育園の教育と小学校の教育のギャップが、子どもの行き渋りの原因になっているんじゃないかってカウンセラーさんが講演会でお話しされてました。

不登校まではいかないけど、ふと行きたくないと思う日があるらしく。

無理やり説得して行かせても、途中で帰ってきてしまう、体調が悪くなってしまう、そんなこともありました。

なので今は「行きたくない」という日は休んでいいよ。って言うようにしています。

一回休ませてあげたら、その次の日からは頑張れるみたい。

保育園や幼稚園とは違い、先生のフォローがあまり多くないです。

だからこそ「行きたくない」に対応できる働き方を選ぶことも大事だなと実感しています。

急な学校行事や授業参観

保育園や幼稚園ではイベントの連絡がこまめにありました。

ただ小学校は年間予定表は配られるものの、その中には大きなイベントしか書いていません。

下校時間が早い日とかは書かれてないよ!

下校時間の変更は2週間前頃にプリントが配られて知らされるだけです。

これパートがシフト制だったら完全にアウトじゃないですか?

1ヶ月先のスケジュールも想定しにくいから、パートのシフト希望も出すのも難しい。これが小学校のリアルです。

さらに2024年から「学校における働き方改革」が始まりました。

この改革によって先生たちを休ませる目的で下校時刻が早まる日が増えました😭

こんな感じで、急に下校時間が早まる日が伝えられます。

先生を休ませるのは賛成だけど、正直14時下校が増えれば増えるほどパートで働く時間が減ってく😭

小学生ママのおすすめの働き方3つ

小学校になったらパートが続けられなそう😭

リアルを知って、働き方に悩む人もいますよね。

でも働くことを諦めてほしくないからこそ、小学生ママでも続けやすい働き方を3つ紹介します。

  • ママが多く融通がきくパートを選ぶ
  • 在宅ワークに切り替える
  • スキルを身につけて自由に働く

ママが多く融通がきくパートを選ぶ

時間や休みに融通のきくパートを探すのも1つの手です。

選ぶポイントとしては2つが大事!

  • 同じ立場のママが多い
  • ママの環境について理解がある

同じように小学校に通う子供がいるお母さんが多いほどお互い助け合うことができます!

代わってくれる人がいれば、急な休みや早退でも罪悪感が少ないですよね。

さらに自分が働けるときは、他の人のシフトを助けてあげることも忘れずに!

メリットデメリット
ママ友ができるから情報交換できる
ワイワイ楽しく働ける
人見知りさんには向いてない
ママ同士の付き合いが負担になる場合も

ワイワイ働きたい人にはおすすめですが、一人が好きな人や自分のペースを大切にしたい人にはあまりおすすめしないです。

時間に縛られない在宅ワークに切り替える

在宅ワークの中にも色々な仕事がありますが、小学生ママにおすすめなのは時間に縛られない在宅ワークです。

日によって働く時間を選ぶことができれば急な学校行き渋りや、下校時間の変更にも対応できますよね。

おすすめは下記の在宅ワークです。

  • インスタ運用代行
  • オンライン秘書
  • 在宅コールセンター
  • ライター

特にオンライン秘書や在宅コールセンターは時給も高めなので、短い時間でもパートと同じくらい収入得ることができます!

在宅でコールセンターと聞くと、怪しい仕事のように感じるかもしれません。

でも実際は大手企業の営業代行やリサーチ業務がほとんど。家で決めた時間だけ働きたいという人にはおすすめです!

>好きな時間に好きなだけ働ける!在宅コールセンターの「コールシェア」

その他ママにおすすめの在宅ワークは下記記事も参考にしてください。
>子育てと在宅ワークの両立を目指す。小一の壁を乗り越えたいママにおすすめの仕事7選を紹介

まずは在宅ワークを体験してみませんか?
  • 家にいながら安定的に収入を得たい
  • こどもの行き渋りにも対応できる働き方がしたい

そんな方は、まずは在宅ワークを体験してみませんか?

急遽のシフト変更OKの在宅テレワークなら、子供や自分のペースで収入を得ることができます。
怪しい仕事は一切なし。大企業のリサーチ業務や営業代行がほとんどです。

まずは無料登録。その後どんな仕事か体験してから続けられるか検討することもできますよ☺️

スキルを身につけて自由に働く

まだ小学校入学までに半年〜1年以上時間があるなら、スキルを身につけてフリーランスとして働くのもおすすめです!

実際私も、ライティングスキルを身につけて「ライター・ブロガー」として家で自由な時間で働くことができています。

スキルを身につければ、どんなことがあっても自由に働けるので、もし少しでも「時間に縛られず自由に働きたい」と思うなら、早めに動いていきましょう!

小学生ママが在宅ワークするメリット・デメリット

小学生ママが在宅ワークするメリット

小学生ママが在宅ワークするメリットは3つです。

  • 急な下校時間の変更や行き渋りに対応しやすい
  • シフトの変更や体調不良でのお休み連絡をしなくて良いからストレス減
  • 働き方次第では自分1人の時間も大切にできる

大きなメリットや時間や職場にとらわれない働き方ができること。

小学校の予定変更や子供の行き渋りにも対応しやすくなります!

また「今日休みます」の電話ってストレスになりませんか?

家にいれば体調不良の子がいても働くこともできるので「休みます」の報告が不要になりますよ。

あとは自分の時間も大切にしたい人にもおすすめ。

パート帰ったら、すぐ子供が帰ってくる。そうなると自分1人の時間はなかなか取ることが難しいです。

でも在宅ワークなら、職場は自宅。

なので働く時間を調整して、自分1人の時間を作り家や近くのカフェでリフレッシュすることもできますよ!

小学生ママが在宅ワークするデメリット

小学生ママが在宅ワークするデメリットは2つです。

  • 在宅ワーク=楽ではない
  • 自分でスケジュール管理が必須

在宅ワークって自由に時間を使えるから楽そう!その考えは間違いです。

確かに仕事次第では働く時間を自由に選べます。

ただ逆に言うと「この時間はしっかりやろう」という強い意思がないと続けるのが難しいです。

特にライターやWebデザインなどのフリーランスは自分で仕事を取らないといけないので責任もあります。

なので、時間が決まってた方が働きやすいという人はコールサービスやオンライン秘書など、ある程度時間が決まっている在宅ワークがおすすめです。

またスケジュール管理も大切。

フリーランスなら締切までのスケジュールをしっかり把握して自分で管理することが必要になります。

小学校入学前に仕事を変えるときの注意事項

早めに動き出すことが大事

小学校入学前に急いで仕事を探してもなかなか見つからない場合も。

同じように小学校までに仕事を変えよう!と考えている人がたくさんいるからこそ良い仕事は募集が終わっている場合もあります。

なので「変えたい!」と思った時に動き出しましょう!

時間に余裕があると、求人を比較したり、在宅ワークの体験をしたり、スキルを身につけるためのスクールを比較することもできます。

まずは在宅ワークを体験してみませんか?
  • 家にいながら安定的に収入を得たい
  • こどもの行き渋りにも対応できる働き方がしたい

そんな方は、まずは在宅ワークを体験してみませんか?

急遽のシフト変更OKの在宅テレワークなら、子供や自分のペースで収入を得ることができます。
怪しい仕事は一切なし。大企業のリサーチ業務や営業代行がほとんどです。

まずは無料登録。その後どんな仕事か体験してから続けられるか検討することもできますよ☺️

夏休みや冬休みのスケジュールも注意する

小学校で注意したいのは夏休みや冬休み。

長期休みに休める仕事か、もしくはシフトや出勤を減らすことができるかも事前にしっかり確認しておきましょう。

私はフリーランスとして、夏休みは最小限しか働かないように仕事をコントロールしているよ!

自分が続けやすい仕事を見つける

小学生のスケジュールに合わせやすい!と始めた仕事でも自分自身に合わない仕事なら逆にストレスになってしまう可能性も。

どんな仕事が自分に合うのか、まずはキャリア支援に相談してみるのもおすすめですよ!

また決める前に色々な仕事を体験してみるのも続けやすい仕事を見つけるためにおすすめです!

小学校ママにぴったりの働き方を見つけよう

小学校ママはパート続けられる?問題、そして小学生ママにおすすめしたい働き方について紹介しました。

小学校や幼稚園や保育園と違って、下校時間の変更も多く働くママにとっては「無理ー」ってなることがめちゃくちゃ多いです!

小学生になったあと後悔しないために、ママも入学前から働き方の見直しをしましょう。

スキルを身につける場合も、働き方も変える場合も早ければ早く準備するほど、安心して小学校入学を迎えられるはずです!

検索した今がチャンス!

まずは一歩踏み出してみませんか?

その他ママにおすすめの在宅ワークは下記記事も参考にしてください。
>子育てと在宅ワークの両立を目指す。小一の壁を乗り越えたいママにおすすめの仕事7選を紹介

まずは在宅ワークを体験してみませんか?
  • 家にいながら安定的に収入を得たい
  • こどもの行き渋りにも対応できる働き方がしたい

そんな方は、まずは在宅ワークを体験してみませんか?

急遽のシフト変更OKの在宅テレワークなら、子供や自分のペースで収入を得ることができます。
怪しい仕事は一切なし。大企業のリサーチ業務や営業代行がほとんどです。

まずは無料登録。その後どんな仕事か体験してから続けられるか検討することもできますよ☺️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次