「算数が苦手で授業についていけず困っている……」「うちの子に合ったオンラインそろばん教室はどれだろう?」
そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?
昨今、インターネットの普及によりそろばん教室もオンラインでできる時代になりました。
今も昔も習い事として根強い人気があるそろばんは“コスパのよい習い事”ともいわれ、集中力・記憶力・判断力・処理能力・忍耐力・想像力の6つの力が身につきます。
また、計算が速くなるだけでなく目で見て指先を使って計算するため、脳そのものを鍛え発達させる効果も。
そこで本記事では、算数の苦手なお子さんにおすすめしたい子ども向けオンラインそろばん、人気の5教室を紹介します。
オンラインそろばんを習うことで子どもに起きた変化
実際に我が家は子どもが小学1年生になったタイミングで『そろタッチ』を始めました。
現在始めて3ヶ月ですが毎日コツコツと自ら学習する習慣がつき、足し算・引き算がだいぶ速くできるようになりました。
学校から持ち帰ってくる計算プリントの宿題も、以前は指折りをしながら計算していましたが、今では「もう終わったの⁉︎」とびっくりするスピードで終わらせています。
そろタッチを始めたばかりの頃は横で教えながらやることもありましたが、今では見ていても子どものスピードについていけずただただ感心するばかり。
やはり子どもの集中力や吸収する力はすごいと実感しています。
子ども向けオンラインそろばん教室人気5選
商品 | 特徴 | 月額料金 | 初期費用 | 対象年齢 |
---|---|---|---|---|
そろタッチ | 「暗算モード」と「両手式」で暗算力が身につく ゲーム感覚で学べる 先生がいない | 3,960円 | 0円 | 年齢制限なし ただし学習開始適齢期は5歳〜8歳 |
いしど式オンライン | 先生1人につき最大5人でのレッスン インターネットそろばんが使いたい放題 月謝が高め | 8,800円〜18,800円 | 進級に合わせて教材費の購入 | 数字の読み書き(1〜10まで)、指を使って簡単な計算ができればOK |
佳日そろばん教室おおぞらパス | 完全に自分のペースで学習できる 自分だけの復習ノートが作れる 1ヶ月、2ヶ月のみの受講はできない | 3,980円(教材費込み) | 0円 | 年齢制限なし 「上の玉ひとつで5」と認識できればOK |
よみかきそろばんくらぶ | リアルタイムで授業が受けられる 授業時間が幅広くスケジュールの調整がしやすい 週1回しか授業がない | 4,400円〜18,700円 | 入会金11,000円教材費、システム利用料各4,400円/年 協会費2,200円/年 検定費3,960円/年 | 3歳以上で椅子に座っていられる、言葉が話せればOK |
Tozオンラインそろばん | 先生1人につき最大3人までの少人数制授業 わからないことはLINEで質問できる 同じ先生から授業を受けられない | 8,800円〜18,480円 | 入会金15,000円 | 年長〜 |
子ども向けオンラインそろばん教室5選を紹介
そろタッチ
- 好きな時に自分のペースで勉強したい
- ゲーム感覚で楽しく学びたい
- 暗算力を身につけたい
そろタッチはタブレットで自分のペースで学べるアプリ学習です。
タブレット上にある珠を指で押すことで、光を点けたり消したりして操作していきます。
『きょうのミッション』が毎日3つの国旗で表示され、国旗を1つ選ぶと複数の問題やゲームが出てきます。
選んだ国旗の問題をすべてクリアするとその国旗をゲットすることができ、自分の国旗コレクションに追加されます。
カリキュラムは初級・中級・上級・アドバンスの48ステージに分かれており、毎日継続して取り組むと約2年で暗算上級者レベルに到達するよう構成されています。
1ステージは30ミッションで構成されており、ミスが多い場合は自動的にミスした問題が再度出題されたり、以前の問題に戻ったりします。
この機能があることで、わからないまま進むのではなく自然と習得するまで練習できるのです。
また、ステージを無事にクリアすると『アクアパーク』という自分の水槽に海の生き物が増え、エサをあげられます。
エサは問題に正解した数だけもらえるので、自分からそろタッチに取り組むモチベーションにもつながります。
このように、そろタッチは自分のペースで進められ、子どもが楽しく継続して学習できる要素がたくさん詰まっています。
\ まずは無料でお試し!月初が1番お得/
いしど式オンライン
- 個別対応があり少人数制で学びたい
- 質の高い講師から学びたい
- 自分のペースで予習・復習したい
いしど式オンラインは個別レッスンに対応しており、最大5人程度の少人数制オンラインそろばん教室です。
月に4回・8回・12回のコースから選べ、1回45分のリアルタイム授業となっています。
それぞれのペースに合わせて個別に授業を進めていき、わからないことは講師に気軽に相談できるので安心して授業に取り組めます。
いしど式オンラインは他のそろばん教室と比べると月謝が高めですが、講師の質が圧倒的に高く、その効果を実感している方が多いのが人気の理由です。
講師は全国珠算連盟の教師資格を取得しており、定期的に研修を受け指導の技術向上に努めているそうです。
また、授業のない日は自分のペースで学習できる『インターネットそろばん学校』で好きなだけ予習・復習ができます。
自習用コンテンツのサイトでたくさん練習問題が収録されており、オンラインそろばんの受講生は無料で使えます。
隙間時間に気軽に自宅のパソコンで学べるので、苦手な計算を繰り返し学習することで達成感を味わうことができ、自信につながります。
\ まずは無料で体験する/
佳日そろばん教室おおそらパス
- 自分のペースで学びたい
- 実績のある講師から学びたい
- アナログとデジタル両方を鍛えたい
佳日そろばん教室おおぞらパスは『かじつそろばん教室監修』のオンラインで学べるそろばん通信教育システムです。
通塾と同じ指導法、同じテキストで学ぶことができ、配信動画をみながら自分のペースでテキストを進めていくスタイル。
講師は珠算検定十段・暗算検定十段の実績をもち、配信動画でわかりやすく丁寧に解説しています。
おおぞらパスではテキスト学習のときは鉛筆を使い、課題学習のときはスマートフォンやパソコンを使って学ぶためアナログとデジタル両方を鍛えることができるのもポイント。
また、わからない問題があった場合は動画や写真を送って講師に質問することも可能です。
講師からの返信は“自分だけの練習日記”としてGoogleドキュメントに記載され、退会後も閲覧可能!
つまずいた問題をいつでもすぐ見返せるのはうれしいですよね。
さらに、進級に応じてテキストを自宅まで郵送してくれるので手間もかかりません。
テキスト代は月謝に含まれているので、追加費用も不要です。
\ 教材費0で続けられるそろばん塾/
よみかきそろばんくらぶ
- 他の習い事と両立したい
- 個別指導があり少人数制で学びたい
- そろばんだけでなく「読み・書き」の学習もしたい
よみかきそろばんくらぶは、オンライン専門のそろばん教室です。
Zoomを使って幼児コースは1回40分、小中学クラスは1回50分、リアルタイムで授業を受けられます。
個別指導で1〜4人の少人数制のため「一人ひとりをしっかりみる」ことを大切にし、それぞれの学習状況に合わせて授業を進めていきます。
授業枠がたくさん設けられているので、他の習い事と両立したい方や親の仕事の都合で遅い時間でないと難しい!といった方におすすめです。
振替対応は臨機応変にしており、違う曜日や時間に振替することも可能。
さらにお子さんが眠そうだった、やる気が出なかったなど授業がうまく進まなかったときも振替できます。
また、他のそろばん教室と違うのは「読み・書き」の学習もできるところです。
カタカナ・ひらがな・漢字の順に硬筆学習をおこない、漢字の読み方、書き方、熟語、漢字の使い方、筆順、画数など、漢字を覚えながらバランスよく書けるように学んでいきます。
学習を続けることで文章を書く機会が増え、文章の暗記、読解力を養います。
\ 個別指導だから身につく/
Tozオンラインそろばん
- 少人数制でリアルタイムで学びたい
- コミュニケーションを重視
- 自習でも効率よく学びたい
Tozオンラインそろばんは、講師とリアルタイムで学べるオンライン授業です。
講師1人につき生徒1〜3人の少人数制で、必ず1対1の指導タイムがあります。
暗算十段・珠算十段の資格を取得している講師が半数以上在籍しており、知識や技術力はもちろん、子どもの“やる気”を上手に引き出すコミュニケーション力も大事にしています。
また、授業のない日には学習をサポートする専用アプリで学習することができ、答えを打ち込むと自動的に採点をしてくれる機能も。
毎日の学習量が可視化されることで、モチベーションの維持がしやすくなります。
さらに無料で見られるオリジナルの動画教材も用意されているため、より効率よく学べる環境が整っています。
もし学習していてわからないことがあれば、LINEでいつでも気軽に質問できるので安心です。
子ども向けオンラインそろばんの選び方
選び方1 授業形態は「リアルタイム授業」か「動画配信」か
オンラインそろばんにはZoomなどを利用し講師が授業をおこなうリアルタイム授業と、前もって用意されている動画を見ながら自分のペースで学ぶ動画配信の2種類があります。
リアルタイム授業はわからないことはすぐに講師に質問でき、対面授業に近い雰囲気で学べるため集中して取り組無ことができます。
動画配信は自分の好きなときに動画を視聴し、自分のペースで学習できます。毎日コツコツ継続して学ぶことが大事です。
選び方2 講師の質
せっかくそろばんを習うなら資格を持った講師に習いたいと思う方も多いのではないでしょうか?
珠算検定十段や暗算検定十段、教師資格を持った講師が在籍している教室や、子育て経験のある“お母さん先生”など教室によって講師の質はさまざまです。
講師との相性は大事なので、子どもに合った講師を見つけられるかも重要です。
選び方3 月謝や授業枠の充実度
月謝は動画配信での学び方が比較的安く、リアルタイム授業の方が高いです。
リアルタイム授業は週1〜3回まで選べる教室もあるので、早く技能を身につけたい!上達スピードを上げたい!と思う場合は週2〜3回のレッスンを検討してみてください。
また、授業の曜日や時間帯など教室によってさまざまです。
他の習い事との兼ね合いや親の仕事の都合などで予約の変更をすることがありますよね。
振替する際に、授業枠が充実していればスケジュールの調整もしやすいです。
そろばんはオンラインとオフラインどっちが良い?
オンラインのそろばん教室のメリットデメリット
メリット | デメリット |
---|---|
送迎の負担がない 自宅で受講できる スケジュール調整がしやすい オフラインより月謝が安い場合がある | ネット環境の不具合で受講できない場合がある パソコンやタブレットなどの準備が必要 競争心が芽生えにくい 集中力が続かない可能性がある |
オフラインのそろばん教室のメリットデメリット
メリット | デメリット |
---|---|
講師にすぐ質問できる 他の子から刺激を受ける 効率よく学習できる 集中して取り組める | 送迎の負担がある 感染症のリスクがある スケジュールの融通が利きにくい オンラインより月謝が高い場合がある |
オンラインそろばん教室のよくある質問
そろばんの習いごとは何歳から始めるべき?
オンラインそろばん教室は未就学児から通える教室が多く、数字の読み書き、言葉が話せる、椅子に座っていられるなどの条件を設定している教室が大半です。
基本的には一人で受講できる必要があり、計算に興味を持ち始める幼稚園年長くらいがベストなタイミングです。
幼児期は脳の発達が著しく、吸収力がとても高いです。就学前から計算に慣れておくことで、小学校での算数の授業に楽しく取り組めるでしょう。
そろばんを習うことで何を得られる?
計算が速くなること、算数への苦手意識がなくなるといった効果があります。
また、集中力や判断力、忍耐力、想像力、処理能力、記憶力のアップなどさまざまな力が身につきます。
公文とそろばんはどっちがおすすめ?
どんな算数の力を身につけたいかによって変わってきます。
公文は数の仕組みを理解しながら算数の力を伸ばしたい人、そろばんは算数の中でも特に計算力を伸ばしたい人に向いています。
そろタッチと普通のそろばんは併用できないって本当?
はい、本当です。
そろばんの上下動とそろタッチのオンオフの違いや、片手式と両手式の違いがあるため、そろばんと併用しての学習はおすすめしません。
まとめ
いかがでしたか?子ども向けのオンラインそろばん教室はたくさん種類があり、特徴もさまざまです。
計算に強くなることで算数への苦手意識がなくなり「算数って楽しい!」と自信をもてるようになります。
それによって勉強意欲が湧き、結果的に学習能力アップにもつながることでしょう。
自分の子どもにはどんな教室が合うのか悩まれている方、今回の記事を参考にぜひ無料体験を利用してみてくださいね。